| November 10, 2023
目次
Studio Oneでプラグインがマルチチャンネルに対応してるのは分かったけど, どうやってバラバラのトラックにするの?って悩み, 解決しましょう!
こんにちは, iduknです.
今回はそんなパラアウト(マルチアウト)の使い方について紹介します.
「DAWとかDTMの用語, 専門的すぎて分からん…」とみんな一度は迷う道だと思うので, マスターして今後の制作スピードアップに繋げましょう!!
パラアウトの設定方法
今回は自分が使っている"SUPERIOR DRUMMER 3"と"Miroslav Philharmonik 2"を例にご紹介します.
共通設定
Studio One側のパラアウトの設定はプラグインによらず共通です. <ミックス→▼→展開>
まず, 画面右下“ミックス”を選択.
パラアウトしたいプラグインの“▼”をクリックし, 開かれるメニューから“展開”をクリックしましょう.
追記:(プラグイン名をダブルクリックでも展開可能です。)
<✓→コンソール出現>
そうすると, 選択したプラグインの下にトラックが多数出てきます.
パラアウトしたいトラックにチェックマークをつけると, そのトラックのコンソールがミックス画面に表示されます.
これらのトラックは自分で名前を変更することができるので, 効率化に繋げましょう.
SUPERIOR DRUMMER 3の設定
ここからは, 各プラグイン毎の設定を紹介します.
まずは, SUPERIOR DRUMMER 3の設定です.
<インストゥルメントエディター→MIXER→Apply Multichannel Outputs>
まず, SUPERIOR DRUMMER 3のインストゥルメントエディターを立ち上げます.
そして, MIXERタブの“Channel Effects”をクリックすると画像のようなメニューが表示されるので, “Apply Multichannel Outputs”をクリックしましょう.
すると, 以上のようにそれぞれの楽器ごとにチャンネルが割り振られます.
この割り振られたチャンネルに則って, 使いたい音のStudio One側のトラックを選択していきます.
Miroslav Philharmonik 2の設定
次に, Miroslav Philharmonik 2の設定を紹介します.
<インストゥルメントエディター→MIX→各トラックのアウトチャンネル>
画像のように, インストゥルメントエディターからMIXタブを開きます.
そして, パラアウトしたいトラックの②枠線部をクリックすると, アウトチャンネル一覧が展開されるので, 任意のチャンネルを選択します.
ただし, Miroslav Philharmonik 2の場合, Masterトラックが1,2チャンネルで固定されているので, それぞれの楽器をパラアウトしたい場合, 1,2チャンネル以外に指定しましょう.
今回はStudio Oneでパラアウトする方法を紹介しました.
ミキシングの作業に役立てば幸いです.
もっと知りたいことなどがあればコメントをしていただけると今後に活かせて助かります.
最後までお読みいただきありがとうございました!
以上, iduknでした!